今こそ、社長夫人が立ち上がる時!
これまで全国の社長夫人から、育児や介護などで福岡まで行って参加できないという声を多くいただいておりました。
そこで、以前からの課題を克服すべく検討していましたが、コロナ渦で推し進める決断をしました。
社長夫人革新講座を、オンライン(ZOOM)で開催することになりました。ご自宅や職場からのご参加が出来るようになりました。
社長夫人の意識改革と実務能力向上で必ず業績が変わります。
社長夫人の潜在能力を引き出し、戦力として、活躍するノウハウです。
大きく2つの柱があります。
社長夫人の「意識改革」と、「実務能力の向上」です。
「意識改革」では、今まで曖昧だった社長夫人の使命と役割を明確なものにします。
また、人間として魅力である「人間力の向上」にも注目しています。
会社の理念やビジョンを社長と共存できる土台づくりを行います。
「実務能力」では、決算書の読み方・押さえ方や経営分析やキャッシュフローについて学び、
自社の現状における問題点を浮き彫りにしていきます。
基礎編の最終ゴールは、社長夫人としての考え方を身につけ、決算書の読解力と資金繰り表
の作成・利益計画を立てることでしています。
会社の理念やビジョンを社長と共有できる土台づくりも行います。
第1講 オリエンテーション&問題抽出
- オリエンテーション
- 企業の経営基盤作りの土壌改善の体系を学ぶ
- 社長と社長夫人の役割の認識(社長夫人5つのタイプ)
第1講で大事なことは、曖昧になっている社長夫人の役割と使命をハッキリさせることです。
つぎに役割と使命を果たすためにどのような心構えと実務能力を身につければ良いのかを考えます。
第2講 自分と社長の特性を知る
- 自社の企業体質診断に基づいて自社と自分を知る
- 自社の問題点の把握と課題の抽出
- エゴグラムによる自我の分析
- 自分を知ることにより素晴らしい人間関係をいかに築くか
社長とぶつかってしまうのは、お互いの自我や思考特性に対する理解力に問題があります。
感情に押し流されない、概念をしっかりと身に付けましょう。
第3講 決算書の見方Ⅰ
- 決算書とは何か
- どんな構造になっているか
- 経理と財務の違い
貸借対照表と損益計算書の構造と関連をしっかりと理解し、経営に役立つ資料づくり、経理と財務の違いを学びます。
また、経営分析に必要な基礎的な修得を目的としています。
第4講 正しい月次決算の早期実現のための条件づくリ
- 勘定科目の意味を理解する
- 勘定科目のポジションを知る
- 実践的な勘定科目の設計と補助科目の設計
- 原始記録の整理
- 必要帳簿の整理
毎月の経営判断に役立つ月次決算が重要です。日次・月次・年次決算の早期実現を目指します。
第5講 決算書の見方Ⅱ
- 貸借対照表から支払能力と財務体質を見る
- 損益計算書から営業活動能力を見る
- 決算書の3期を比較して経営分析と損益計算書からの利益の過程を見る
- 自社の問題点の把握と課題の抽出
経営分析に必要な能力習得を目的としています。
第6講 資金繰り表の作成と利益計画の立て方
- 資金繰り表の作成・・・決算上黒字でも、実際に動かせるお金がいくらあるかが大切
- 必要資金と利益計画の関係
- 会議の進め方
概 要
対 象
社長夫人の方
日 程
3ヶ月で6講を開催します。
【2021年10月開講】
- 第1講 10月 6日(水)
- 第2講 10月16日(土)
- 第3講 11月 4日(水)
- 第4講 11月20日(土)
- 第5講 12月 8日(水)
- 第6講 12月18日(土)
【2022年1月開講】
- 第1講 1月21日(金)
- 第2講 2月 4日(金)
- 第3講 2月18日(金)
- 第4講 3月 4日(金)
- 第5講 3月18日(金)
- 第6講 4月15日(金)
【2022年4月開講】
- 第1講 4月22日(金)
- 第2講 5月13日(金)
- 第3講 5月27日(金)
- 第4講 6月 3日(金)
- 第5講 6月17日(金)
- 第6講 6月24日(金)
【2022年7月開講】
- 第1講 7月 8日(金)
- 第2講 7月15日(金)
- 第3講 8月 5日(金)
- 第4講 8月19日(金)
- 第5講 9月 2日(金)
- 第6講 9月16日(金)
【2022年10月開講】
- 第1講 10月14日(金)
- 第2講 10月28日(金)
- 第3講 11月 4日(金)
- 第4講 11月 8日(金)
- 第5講 12月 2日(金)
- 第6講 12月16日(金)
時 間
各日程 10:30~16:30
定 員
6名様
会 場
オンライン開催(ZOOM)
受講料
180,000円(税別)
※会員の方からのご紹介の場合は、150,000円(税別)でご案内します。