「社長夫人革新講座」卒業生のための継続道場です。
「知新塾」は、「温故知新(故きを温ねて新しきを知る)」から名付けました。
つまり、以前に学んだことや事柄をもう一度調べたり考えたりして新たな道理や知識を見出し自分のものにすることです。
そこで「知新塾」では、社長夫人革新講座で学んだことを再確認するとともに経営に活かすことを目的とした実践塾です。
「社長夫人革新講座」では、経営陣なる“種”を植えました。
「知新塾」では、「共にその種を育て強い幹に育てること」を目的にします。
また、従来の「総務・経理部門」は後処理部門でした。しかし、今後の中小企業は、「総務・経理部門」を「経営管理企画室」に昇格すべきだと考えています。
そのためには、社長夫人も“経営のプロ”に成長する必要があるのです。
1泊2日で年4回開講し、互いの情報交換も含め、楽しくマジメに取り組んでいます。
知新塾塾長 矢野千寿
概 要
対 象
社長夫人革新講座卒業生
日 程
1年間で8講を開催します。
各講6時間(昼食1時間含む)合計48時間
【2021年】
- 第1回 1月15日(金) 1月16日(土)
- 第2回 4月 9日(金) 4月10日(土)
- 第3回 7月23日(金) 7月24日(土)
- 第4回 10月 8日(金) 10月 9日(土)
【2022年】
- 第1回 1月14日(金) 1月15日(土)
- 第2回 4月 8日(金) 4月 9日(土)
- 第3回 7月22日(金) 7月23日(土)
- 第4回 10月 7日(金) 10月 8日(土)
時 間
各日程 10:30~16:30
会 場
2021年第4回 10月8日(金) 10月9日(土)は エイムアテイン(福岡市 博多駅前貸会議室にて開催)
2022年は未定
受講料
150,000円(税別)